竹屋ほのぼのブログ

お家も衣替え

2017-06-03

IMG_4933衣替えした簾の戸の前で、沙羅双樹の蕾が開き始めました。
夏ツバキとも言い、寿命わずか1日と短いことから、世を儚む『平家物語』の一節になったそうです。

「祗園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色 盛者必滅の 理をあらはす」

竹屋の夏ツバキは、逞しい様で 1日経っても元気です(笑)

東城本店 女将

イングリッシュローズの森2017

2017-06-02

CIMG1628CIMG1619プレオープン中の世羅高原花の森に行って来ました🌹
甘い艶やかなバラの香り一杯に包まれた『香りの小路』や花びらの数の多いバラなど、花姿が色々な『咲きわいの小路』オールドローズ100品種が咲き誇っていました。2019のグランドOPENには、さらに成長して素敵なローズガーデンになることでしょう🌹本当にバラの香りは、乙女チックになりますね✨

東城本店 女将

菖蒲葺(ショウブフ)

2017-05-29

IMG_4924朝日を浴びながら、菖蒲葺を屋根に葺きました。
今日は旧暦5月4日、邪気を祓い、魔を内に入れないという行事です。
皆が平和で、安心して暮らせます様に願いを込めて…。

東城本店 女将

芍薬(シャクヤク)

2017-05-26

IMG_4923今日は、芍薬がとてもお好きだったご先祖様の命日。その時期になると必ず花が咲いてくれます。朝一番の朝露のかかった花を切ってお供えしました。色とりどりの芍薬の花が美しい季節となりました。

東城本店 女将

竹の秋

2017-05-24

CIMG1614山を見ていると、ひときわ黄色の葉が目立つのは竹林です。筍を春先に生み出した後、ハラハラと黄変した葉が落ちていきます。春なのに、落葉する竹のことを、『竹の秋』というそうです。落ち葉は来年の肥やしになり、また循環するのですね。
「竹のお母さん!ファイティン!(^^)!」

東城本店 女将

緑の絨毯

2017-05-22

CIMG1613今 車を走らせると田植えが済んだ田んぼに、青々とした稲が輝いています✨
朝晩寒かったり 日中真夏日になったり天候が定まりませんが、秋には稲穂を垂れ金色になる事でしょう。緑一色の風景は日本人の原風景なのかもしれませんね!!

東城本店 女将

竹屋饅頭の天ぷら

2017-05-17
山帰来(さんきらい)の葉っぱを模った器で

山帰来(さんきらい)の葉っぱを模った器で

竹屋の離れのしつらえをご覧になりに、8名様がお越しくださいました。邪気除けの菖蒲葺、菖蒲湯やなぜ 兜などを飾るのかetc…お話しさせて頂きました。
東城は歴史的な町だと、つくづく感じております。竹屋饅頭の天ぷらも、とても好評でした!!

東城本店 女将

旧暦端午の節句

2017-05-16
約90年前の手描きの幟旗

約90年前の手描きの幟旗

黄菖蒲と武者絵の屏風

黄菖蒲と武者絵の屏風

鯉が滝を登って龍に成る『登竜門』のしつらえ

鯉が滝を登って龍に成る『登竜門』のしつらえ

今年の旧暦端午の節句(5月5日)は、5月30日になります。5月29日(5月4日)に”菖蒲葺”を屋根に葺き、邪気を祓う行事を行います。竹屋の離れにも、子供の健やかな成長や、立身出世を願い飾り付けております。どうぞ5月29日~30日に、竹屋にいらっしゃいませんか?お待ちしております!

東城本店 女将

田植え飯(豆ご飯)

2017-05-14
よそゆきの豆ご飯という感じ

よそゆきの豆ご飯という感じ

普段は米と一緒にグリーンピースを炊きますが、”豆と米は別々”というレシピを高校生野菜ソムリエがテレビで教えていました。豆をさやごと茹でて、そのゆで汁でご飯を炊くのだそうです。炊いたご飯と豆を混ぜれば出来上がり!豆がシワなくプンプン〇
「豆がシワシワの田植え飯がわしゃ~好きじゃのぉ~」と先代が言いそうです(笑)

東城本店 女将

母の日

2017-05-14

IMG_4902『十億の人に十億の母あれど わが母にまさる母あらめやも 暁烏 敏

母を想う気持ちは、誰も同じですね💓

東城本店 女将

« Older Entries Newer Entries »