平成最後の年末のご挨拶

縁起の佳い南天
『難を転じて福と成す』
平成30年も竹屋饅頭本舗をご愛顧いただきまして、 誠に有り難うございました。
新しい年をどうぞお揃いでお健やかにお迎えくださいませ。
皆様に故郷を懐かしく思っていただけるような昔ながらの饅頭作りに精進して参ります。
平成31年も改元後も変わらぬお引き立てを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
竹屋饅頭本舗
竹屋の食卓~年越し~

年越しそば

おせち料理

初お目見え(竜眼巻き)
お陰様で家族揃って年越しの食卓を囲む事が出来ました。
新しい年が皆にとって自分の最大限の力を発揮して、笑顔で前に進んでいける一年間になります様に願って\(^_^ )
東城本店 女将
フレスタ様全店舗にて販売!!
12月31日のフレスタ様の折り込み広告に竹屋饅頭が掲載されました。
お近くのフレスタ様でお買い求めくださいね。
東城本店 女将
東城独特の注連縄飾り「ぼったくり」

スルメ、昆布、イワシを結びつけます
例年28日に出雲大社さんにお手伝い頂きながら「ぼったくり」を作ります。
「猪にぼったくられたよ!!」という言い方をする様で、追いかけられる、押し寄せてくるといった意味合いなのだとか。今年の「ぼったくり」は太くて立派です。

年神様を迎える用意が出来ました「神棚いっぱいで立派!」
景気がお客様が押し寄せて来ます様に願って。
竹屋一件だけになりましたが、東城の文化を受け繋いでいこうと思います。
東城本店 女将
4色餅
比婆郷土料理研究家小林富子さんが試作された4色餅。
身近な食材で作られたとの事。来年旧暦「人日の日(1月7日)」2月11日には”七草粥”を食べる会を開催されます。幾つになられても研究熱心で頭が下がります。
東城本店 女将
年末寒波到来!!
雪がシンシン降り始めました。
今まで暖かい冬の日々だったので、山茶花の蕾が全て咲き始めていました。
突然の雪に花たちもビックリした事でしょう(o・д・)
帰省される方は雪に十分お気をつけください。
東城本店 女将
竹屋三次支店へ飾り付けに

大きな南天を生けました

”寿千年”の末広がりの扇を飾って
三次も7月の豪雨災害では甚大な被害がありました。
芸備線の完全復興は来年秋のなるそうです。
「難を転じて福と成す」初めてウインドに南天を生けてみました。
東城本店 女将
今年も無事
今年も無事、目出度く千秋楽

身も心も掃き清めて新しい年を迎えましょう

”すす払い”ちゃん

戌と亥がバトンタッチ
お陰様で今年も無事に過ごさせて頂きました。有り難うございます。
東城本店 女将
お正月飾り付け

健康長寿を願って
新たな気持ちで迎える様にお正月飾り付けをしました。

松竹梅でお目出度く
東城本店 女将
焼きまんじゅうのクリスマスリース
三個連続してくっついた焼きまんじゅうが焼き上がってきました。
今日はクリスマスイブ☆彡美味しそうに出来ました♫
東城本店 女将
« Older Entries Newer Entries »