竹屋ほのぼのブログ

本日の東城本店

2014-12-13

IMG_3436昨日の夜からしっかり降りました。皆様、被害などはございませんでしょうか?
竹屋饅頭は今日も張り切って営業中、広島市内の福屋様・そごう様にも納品しました。
ぜひご利用くださいませ♪

東城本店 谷

廿日恵比寿

2014-12-11

IMG_3422今日は旧暦の10月20日、廿日恵比寿です。商家は鯛や神酒を供え商売繁盛や家族繁栄を祈願します。東城のならわし通り、魚屋さんから鯛が届きました。
今年は閏の9月があったので、例年になく遅い廿日恵比寿でした。

東城本店 谷

ハブ草茶

2014-12-09

CIMG0613「これは何茶ですか?」と竹屋饅頭と一緒にお出しするハブ草茶にお客様から質問があります。
昔はハブに咬まれたときの民間薬だったそうです。肝臓の疲労を回復することで眼精疲労を解消したり、胃腸にも良いそうですよ。
葉と茎を切って乾燥させ、焙煎して煮出して頂きます。美味しくなるように心を込めて煎っています。素朴な味わいが竹屋饅頭にピッタリです♪

東城本店 女将

御砂焼

2014-12-08

IMG_3418宮島の御砂焼をいただきました。
昔から旅行の時、道中安全の護符として厳島神社の御砂をいただき、無事帰郷に際しては異境の砂を倍加してお返しする信仰上の古習慣があり、この御砂で祭器を作ったのが御砂焼の始まりなのだそうです。
広島の事でも知らない事がまだまだあります。勉強になりました。

東城本店 女将

ジャーで温める

2014-12-07

CIMG0457今日は「大雪」。いよいよ本格的に雪が降って寒さ厳しくなる頃。ご家庭でひと手間加えて頂き、あったかふっくらさせて竹屋饅頭をぜひ味わって頂きたいと思います。
一番簡単なのは、ジャーの中にセロファンを取って入れる。冷凍にしていた竹屋饅頭もお昼ご飯を食べた後入れたら、おやつに丁度食べ頃だとか!これもお客様情報です。

東城本店 女将

竹屋饅頭にマヨネーズ

2014-12-05

IMG_3388アレンジ次第で色々楽しめる竹屋饅頭。
「マヨネーズを竹屋饅頭にかけると美味しい!!」とお客様からわざわざお電話をいただきました。
バターやチーズなどの乳製品に良く合うので、マヨネーズのしょっぱさがアクセントになって悪くない…?
よろしければお試しください☆

東城本店 女将

広島A(エース)グルメ

2014-12-04

001 (21)ザメディアジョン発行の「広島A(エース)グルメ」に当店を大きくご掲載いただきました。ぜひお手にとってご覧ください。

東城本店 谷

今朝の東城本店

2014-12-03

CIMG063112月に入ってからチラチラと降っていましたが、今朝は車のフロントガラスが真っ白になりました。本当に急に寒くなってきましたね。体調を崩されないようにお気をつけください。

東城本店 谷

JAF Mateパーク

2014-12-02

001 (19)JAF MateのHP「JAF Mateパーク」内、おくに自慢naviに、竹屋饅頭本舗女将のお話をご掲載いただいております。ぜひご覧ください。
詳しくはコチラ

東城本店 谷

12月になりました。

2014-12-01

001 (20)12月になりました。
東城仏教会による、恒例の歳末たすけあい運動托鉢。こんなお言葉をいただきました。

東城本店 谷

« Older Entries Newer Entries »