宮島の御砂焼をいただきました。 昔から旅行の時、道中安全の護符として厳島神社の御砂をいただき、無事帰郷に際しては異境の砂を倍加してお返しする信仰上の古習慣があり、この御砂で祭器を作ったのが御砂焼の始まりなのだそうです。 広島の事でも知らない事がまだまだあります。勉強になりました。
東城本店 女将