入学式~お赤飯~
2012-04-01
今日からいよいよ4月!!本日入学式の方も多かったのでは…。
人生の節目の行事には、やはり手作りのお赤飯で祝ってあげましょう。
(材料)4人分
もち米3合・小豆1/3カップ・ごま塩
(作り方)
①もち米を一晩水につけ、蒸す前にザルに上げる。
②小豆は一度アクを抜き、柔らかくなる一歩手前までゆで、ザルに上げる。ゆで汁が冷めたらもち米を浸す。
③もち米の水を切って、蒸し器で20~25分蒸す。
小豆のゆで汁は空気を含ませるように混ぜると、色の鮮やかなお赤飯になりますよ♪
ちなみに、この赤色には昔から邪よけの力があると考えられてきました。
新生活を迎えられる皆様に良き出会いがありますように…☆
東城本店 女将
←「旧暦でエコ生活」前の記事へ 次の記事へ「第27回 三次さくら祭」→