薬食同源
2012-08-21
気候や身体の状態に合った良い食物は、薬にもなるという食養生の考えです。
生姜・ネギ・シソ等、薬味とはよく言ったもの!
そろそろ夏バテが出る頃。
疲労回復の特効薬である酢を料理に入れて体調を整えてみては…。
鶏手羽の酢煮
鶏肉は、火の通りをよくするよう、フォークでまんべんなくつきさし、 熱湯で湯引きする。(そのゆで汁はスープに)
(手羽肉1枚につき)
砂糖 大 さじ1 1/2 ・薄口醤油・みりん 各大さじ3
酢 大さじ1・濃口醤油 小さじ 1 1/2
調味料の中に手羽肉を入れてふたをして蒸し煮する。
照りが出て煮汁が少し残るまで煮る。
鶏手羽の酢煮は、母から伝授されたもの。
母の味から、私がアレンジして、また娘に受け継がれていく。
愛情込めて作った料理には目に見えない力があると信じています。
東城本店 女将