一年を締めくくる師走
12月1日 東城佛教会の歳末たすけあい運動托鉢。
感謝を形にして。暖かい日で良かったです。
東城本店 女将
「絵本の日」11/30
「絵本の読み聞かせ」を幼い娘達にしたのは何年前になるのかしら?
今日が「絵本の日」というので、久しぶりに引っ張り出してみました。
キラキラ✨した円らな目で何回も何回も「よんでぇ~よんでぇ~」と言っていた声を思い出して懐かしくなりました。
東城本店 女将
山茶花(さざんか)
「♫さざんか さざんか 咲いた道 焚き火だ 焚き火だ 落ち葉焚き♬」
北風吹く寒い日を連想しますが、最近は小春日和の暖かい日が続きます。
植物も寒暖差にビックリしてるかもしれませんね!
東城本店 女将
廿日えびす(旧暦10月20日)
東城町内にある八胡子の神社に笹を切って鯛をお供えして商売繁盛を願います。
丁度オーストラリア、アメリカ、タイの写真愛好家の方々が来られたので、えびす講について説明しました。神棚の鯛にはビックリされたようでしたよ。
鯛は英語で何と言うかご存じですか?
red snapper(レッドスナッパ-)なのだそうです。とても勉強になりました。
東城本店 女将
亥ノ子祭り
♬「えんしょや、かんしょや、亥の子の晩に祝うた者は、四方の住まい蔵建て並べ、
繁盛せい繁盛せい、福の神どすこめ、どすこめ」♪
子孫繁栄、家内安全、商売繁盛を願った行事です。今年も上町中町亥ノ子保存会で無事行う事が出来ました。福の神さん、東城に沢山来て下さ~い!!
東城本店 女将(おでん、デザート担当)
1000年の月
平安時代の貴族、藤原道長が「この世をばわが世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと思へば」と詠んでからちょうど1000年後の満月が23日の満月との事。
ロマンを感じる月見と洒落てみました。
東城本店 女将
天満屋福山店様内見会
内見会の案内状が届きました!
竹屋饅頭の販売は21日(水)・22日(木)のみですのでお間違えのないようにご来店くださいね。酒饅頭の美味しい季節となりました。温かいお茶と一緒にいかがでしょう♪
東城本店 女将
丹精込めた菊の花たち
イベントにわざわざ持ってきて頂いた菊の鉢植え。
暑さ厳しい酷暑の今夏に小学生の姉妹が毎日忘れずに水やりをして育ててくれたまぁるくて立派な菊の鉢植えです。ご近所さんや観光客の皆さんに喜んでもらいましたよ(*^^)v
本当にありがとうございました。
東城本店 女将
小春日和(こはるびより)
陰暦の10月(今日は旧暦10月3日)、晩秋~厳しい冬が始まる前に現れる、春に似た穏やかで暖かい天気のことを『小春日和』と呼ぶそうです。
山口百恵さんの「秋桜」の歌詞に出てきますよね。
冬になる前のポカポカとした暖かさは貴重なのか、英語では「インディアンサマー」ドイツ語では「老婦人の夏」と言うそうです。欧米にとっての過ごしやすい季節は春ではなく夏のようですね。
東城本店 女将
時雨洗紅葉(しぐれもみじをあらう)
時雨に洗われ紅葉した葉が益々美しく輝いている。
私たちも嫌なことや悲しみを乗り越え、洗い流したときに一層、大きな人になれるという事なのだそうです。
東城本店 女将
« Older Entries Newer Entries »