午年の社長に、干支の吉祥飾紙をいただきました。仏間、床の間、玄関などに一年中お飾りするもので、家運を隆昌させ、魔を除き福を招く〆飾りなんだそうです。 米が穫れなかった高野山では藁がないので、しめ縄の代わりにこの莚壽を飾ったのだとか。いわれを知ると莚(むしろ)って漢字が使われるのも分かりますね。 家内安全、無病息災を祈念して飾らせていただきます☆
東城本店 女将