3月になると、昔(70年前)祖母が一日かけて雛人形を飾っていた事を思い出します。 しまう作業も一日仕事。ちゃんと来年の事を考えて埃を落としてしまっておかないといけません! 着物を着ても次回すぐ着られるように半襟をつけかえておく。 花瓶の中は手作り棒で、剣山もブラシできれいにします。花入れも剣山もきれいに洗っておく。 上辺だけ飾ってみても、あと始末をきちんとしてないとすべてが台無しになります。
東城本店 大おかみ