卯の花くたし

2013-06-04

現在、店先に卯の花を飾っています。

卯の花くたしとは、五月から六月上旬にかけての一時的な長雨のことだそう。長雨が卯の花を腐らせるとの意味で、「くたし」は「腐し」と書きます。
ジメジメとして食べ物が傷みやすい時期になりましたね。
これからの季節は特に、すぐに召し上がられないお饅頭は、出来るだけ早く冷蔵または冷凍していただくのがオススメです。
冷蔵(冷凍)されたお饅頭は、蒸し直したり、オーブンでこんがり焼かれたり、から揚げや天ぷらにされたり…手を加えていただけば、また美味しくお召し上がりいただけます。
詳しくは、お召し上がり方を是非ご覧ください。
また、から揚げにしたお饅頭にレモンをかけたり、バターをつけたり…色々試してみるのも楽しそうですね♪

東城本店 女将

お取り寄せ

お召し上がり方

お問い合わせ

竹屋歳時記

竹屋のブログ

竹屋CMギャラリー

竹屋饅頭ロゴ