春の土用

2014-01-17

IMG_2657今日は土用の入り。「土用」とは、年に4回あり、立春、立夏、立秋、立冬の前の18日から19日間をいいます。
季節の変わり目の体調管理に気を付ける期間でもあり、平安の昔から土用餅(あんころ餅)を食べる食養生の習わしがあります。
これは、あんこともち米のペアは疲れをとる必須アミノ酸を豊富に含んでいるから。
土用には竹屋餅を是非お召し上がりくださいませ。

竹屋餅を美味しくいただくプチ手間はコチラ

東城本店 谷

お取り寄せ

お召し上がり方

お問い合わせ

竹屋歳時記

竹屋のブログ

竹屋CMギャラリー

竹屋饅頭ロゴ