東城小学校百年誌「五品嶽」より
東城の郷土料理、雪けしを作りました。 食べると雪を溶かす位温かくなるので、この名前が付いたと聞いた事があります。以前食べた雪けしにはゆりね、せりが入っていたのを思い出しました。 竹屋流はかつおだしと鶏だしを半々、こぼうの笹がきを土鍋の底に敷き、餅、鶏肉、大根と人参を入れます。受け継いでいきたい料理の一つですね。
東城本店 女将