バレンタインデー☆
今日はバレンタインデー。チョコレートが苦手な方に和菓子のプレゼントはいかがでしょうか。
紅白の見た目が可愛らしく、あっさりした味わいの「お梅」がオススメです♪
東城本店 谷
甲州名物「ほうとう」
「ほうとう」は、小麦粉で作った太麺とじゃがいも、にんじん、かぼちゃ、里芋、白菜、干し椎茸などの野菜を甲州味噌で煮込んだもので、武田信玄が陣中食として用いたことから甲州地方に広く根付いた山梨の誇りともいえる郷土料理なのだそうです。
禅僧の手により中国から日本にもたらされた「饂飩(はくたく・はうたう)」が語源と言われているそうです。最近『真田丸』で登場する主な戦国武将のお国にも八丁味噌、信州味噌、仙台味噌など、野戦に打ち勝つように保存食でしかも栄養価の高い、発酵食品の味噌が育まれたのだと思います。その味噌あじの中に長い歴史が息づいているんだと感じました。
東城本店 女将
テレビ新広島 「ひろしま満点ママ!!」
『あの町へ駅んさい』というコーナーで、先週取材のあった芸備線東城駅周辺の放送がありました。竹屋は社長が竹屋饅頭の昔ながらの作り方をお話ししたり、仕込中の北村酒造の蔵の様子が放送されました。4年ぶりの東城取材の森本久美子さんにお会い出来ずに残念でした。またお越し下さいね♪
東城本店 女将
『運』が良かった!!
東城本店 女将
旧暦元旦
あけましておめでとうございます!旧暦では今日が新年の始まりになります。中国や台湾のお正月は、旧正月の「春節」が本番ですね。
新正月に帰省出来なかった娘達にお雑煮やお節料理をレクチャーしながら一緒に作りました。長年の夢だった「富士五湖めぐりの旅」に行くことも出来『こいつは春から縁起がエエわいなぁ~』
良い事がたくさんやってきます様に!!
東城本店 女将
旧暦大晦日
明日2月8日は旧暦の元旦になりますので、今日2月7日は旧暦の大晦日ということになります。東城では、スーパーで『年越しそば』がちゃんと売られています。
竹屋の大晦日料理は、『年越しそば』ならぬ『餃子』を作りました。ちなみに中国では、家族総出で餃子を作るのだそうですよ♪100個製造致しました。(笑)
東城本店 女将
立春大吉
立春とは名ばかりの寒さが続きます。「春」というと温かいイメージですが、実は一年で最も寒い日なのだそうです。昔は節分が大晦日で、立春が元旦だったそうです。年賀状の賀詞に「春」という字が入る「迎春」「初春」と書くのはその名残だそうです。元気で春を迎えましょう♪
東城本店 女将
節分の縁起物
立春前日の節分の日に、家の中の邪気を払い、福を迎え一年間の無病息災を祈ります。
縁起物献立で福を呼び込みましょう!「豆まき」もお忘れなく♪
《恵方手巻きずし》
お刺身を買ってきてすし飯を作ると手軽に節分の食卓が出来ます。
(材料)
刺身(マグロ・いか・イクラなど)
卵焼き・カニカマ・しば漬・カイワレ・しそ・きゅうり・肉そぼろ
すし飯(市販のすし酢を使用)
《いわしの蒲焼き》
塩焼きの嫌いな子供にも好評です。いわしはDHAやEPA、カルシウムなど栄養豊富。
(材料…4尾分)
たれ…砂糖 大さじ2(蜂蜜大さじ1でも可)醤油・酒 各大さじ2 水 大さじ3
(作り方)
開いたいわしをグリルで白焼きにする。(臭みがとれますよ!)
フライパンにたれを入れて煮立ったら、焼いたいわしを入れ照りが出るまでからめる。
《肉そぼろ》
この肉そぼろは、1週間くらい冷凍保存できます。
これを活用して、卵焼き(ねぎの小口切りを入れて)、三色丼(そぼろ・炒り卵・ほうれん草のゴマ和え)、麻婆豆腐、炒め物、レタスで巻く(スイートチリソースをかけると絶品)など、いろんな料理のバリエーションを楽しんでください。
(材料)
鶏手羽肉 600g(フードプロセッサーでミンチにする。最近はスーパーでミンチにした物がありますよ)
A 生姜 10g ニンニク 1カケ
B 醤油・みりん 各大さじ6 砂糖 小さじ2 カキ油・XO醤 各小さじ1
(作り方)
ごま油にAを入れ香りが出たら鶏ミンチを炒め、Bを入れて汁気がなくなるまで炒める。
東城本店 女将
節分いわし
昔は冬から春への季節の変わり目が新年のはじめを意味するものとして、季節の分かれ目である春の節分は特に大切にされ、邪気を払って春を迎えるという意味があるそうです。豆まきや「焼いたいわしの頭を柊の枝に刺したものを家の軒先や戸口に挿し置く」という『節分いわし』or『柊挿し』という風習があります。柊の葉のトゲが鬼の目を刺し、いわしの頭の悪臭により鬼(邪気)が家に入るのを防ぎ、魔除けの意味もあると言われています。災害、病、飢饉など、恐ろしい出来事は鬼の仕業だと考えられていたそうですよ。
東城本店 女将
蒸し立てをどうぞ!
竹屋饅頭を蒸気を立てて蒸して是非召し上がってみてください。あんこまでアツアツの蒸し立ての味は格別ですよ。蒸し器がなくても大丈夫!!
①鍋にお湯を入れ、深めのお皿(鉢、丼)におまんじゅうを並べて蓋をして蒸気を立てる
②蒸気が立ってきたら、火を弱め2~3分おき、そのまま火を止めて10分位放置する
今まで蒸し器がないから出来ないと思っていた蒸し料理が簡単にできますよ。皿の下にふきんを敷けば、なお良しです。
東城本店 女将
« Older Entries Newer Entries »